インプラント治療なら葛飾区の鈴木歯科医院まで

歯科をお探しなら葛飾区の鈴木歯科医院へ

葛飾区の歯科インプラント 鈴木歯科医院
  • HOME
  • スタッフブログ
  • (Page 5)

スタッフブログ

東京SJCDハイジニストミーティング

みなさま、こんばんは。毎度衛生士のマエダです~

もう飽きた、とか言わないくださ~い☆

11月は毎週日曜日、講演会がありました。

18日には 私も運営に参加している 東京SJCDのハイジニストミーティング が

浜離宮朝日ホールにて開催されました☆

今年は 講師に 大阪SJCDの 鈴木朋湖先生をお招きして、講演を拝聴させて頂きました!

また、普段から親しくさせて頂いている せん歯科医院の 山下久美子さん と 

イトウデンタルオフィスの 赤木まさみさん がケープレをしてくださいました!

ここでも 今個人的に情報収集している インプラントのメインテナンスについて

聞くことができて、大満足でした☆

マエダ

PermaLink

Prof.ペル・ランベリ講演会

みなさま、こんばんは。衛生士のマエダです

ただいま、誰もいない診療室で もくもくと?  もぐもぐと?!

今年下半期を振り返って、まとめてブログ更新しているところです。

11月はかなり密度の濃い~1か月でした。

文化の日の連休に 澤田先生、平岡さんと

スウェーデンのイェテボリ大学の ペル・ランベリ教授の講演会に

2日間参加させて頂きました。

『参加できて、本当に良かった!!!』

一言で感想を言うと、上の通りです。

私が知りたかったことが盛りだくさんでした。

たくさんの論文の内容を 分かりやすく説明してもらえたので、とっても助かりました。

個人的にはインプラントのメインテナンスについてが、特に興味深かったです。

あまりにまじめなブログになってしまったので、 全然関係ない写真ですが、、、

いつだったか 劇団四季の『オペラ座の怪人』のミュージカルを観に行ってきました!

映画も何回も観ています。

『オペラ座の怪人』は 今は退職してしまった後輩のSさんに薦めてもらって 観てから

好きになりました

たまには 観劇もいいですよね☆

マエダ

PermaLink

ミニ勉強会

みなさま、こんばんは。衛生士のマエダです

気づいたら、今日で本年の診療が最後になってしまいました。

2012年最後の仕事を締めくくるのは やっぱり ブログ更新ですよね!

という事で、下半期を一気に振り返っております

9月に 東京SJCDハイジニストミーティング委員会メンバー限定 ミニ勉強会が開催されました。

岡口先生監修のもと 委員会メンバー全員がケープレをする(1人20~30分) というルールで

約5時間みっちり 勉強させて頂きました。

(なかなか部屋から出てこないから、酸欠で倒れてるのかと思ったよ、と

研修室を貸してくださった方から心配されていました。笑)

先生方はお忙しい中 私たち衛生士メンバーの為に時間を割いて、教えてくださいました。

どうもありがとうございました!

普段、衛生士の友達同士で 不定期勉強会は しているのですが、

聴衆メンバーが変わると 緊張感が増して、よかったと思います☆

マエダ

PermaLink

☆元スタッフの活躍☆

みなさま、大変長らくご無沙汰しております。衛生士のマエダです

気づいたら季節が冬になっております。

さらに気づいたら今年があと3週間ほどで終わってしまいます!!!

しばらくブログを更新していなかったのは、PCを新しくしてから調子が悪く、

なかなか更新できなかったんです。。。

決してサボっていたわけではないんですよ☆

さて、夏の話題から振り返りたいと思います。

『元スタッフの活躍』です。

8月の終わりに、元スタッフが講演をするという事で、参加してまいりました。

臨床論文の読み方などを、分かりやすく教えてもらいました

いままで超苦手分野で、全く未知の世界でしたが、

ほんの少しだけ 論文の事を知ることができました。

まだまださわりの部分だけなので、また機会があったら、ぜひ参加してみたいです。

分からないなりにも、聞いているだけで、世界が少し広がりそうです

当院に勤務していた時は仕事もしてましたが、それ以上に飲み食いしているときの

思い出しかなかったのですが、、、苦笑。

大学院に入りなおして、たくさん勉強したんだなぁ、すごいなぁ、と改めて尊敬しましたヨ、M先生!!

マエダ

PermaLink

SJCDジャーナル

みなさま、こんばんは!衛生士のマエダです

ずいぶんご無沙汰してしまいました。。。

毎日暑いですが、体調崩されていないですか?

ご無沙汰していた間のことを少し~☆

だいぶ時間差はあるのですが。。。

当院スタッフが所属している勉強グループ SJCDから 一般の方向けに雑誌が出ました!

SJCDとはどんなグループかなどなど。。。

受付に置いてあるので、ご興味のある方は

お手に取ってみてくださ~い

もしかしたら おなじみの院長や平岡が写っているかも!?

マエダ

PermaLink

気付けば

気付けば5月も終盤に差し掛かり、夏に突入する時期なんですね・・・

この時期まだ寒い日もあるのでみなさま体調管理にはお気をつけ下さい。

私自信寒がりの暑がりなのでこの時期は家を出る時の服装はおおいに悩みます

大抵は厚着をして汗をかいている事が多いです

話は変わりますが、最近自分の趣味(体を動かす事)について詳しく書いてある本を読んだのですが、体の細かい動かし方だけでなく、筋繊維の話やホルモンの話など生理学的なことまで書いてあり一つ腕を動かすにも様々なことを考えさせられました
普段見ている物も少し視点を変えるだけでなんだか新鮮に感じますね

仕事も趣味も日々の勉強が大切だと本当に痛感しました。
                                                澤田 政登

PermaLink

裏勉強会

みなさま、こんにちは。衛生士のマエダです

今朝は金環日食に日本中沸きましたね

私もご近所のおじさま、おばさまにグラスを借りて、見ることができました!

ただ、、、直接太陽をいきなり見てしまって、目がチカチカ(おばかですね。苦笑)

さて、去る5月20日(日) 衛生士の友人10数名で勉強会をしました。

ふだん、一つの診療室にこもって仕事をしていると、自分の視野は狭くなるし、自分なりに満足、

とペーペーのくせに あぐらをかいていってしまいがちなのですが、、、

勉強会では、同年代の他の医院で働いている衛生士さんの

責任感・技術・知識の高さを 目の当たりにするこになり

おしりを叩かれるような いい意味での焦り、というか 刺激を受けました。

(みんな、しっかりしてるし、ホントにすごいんです 

こんな衛生士さんに担当してもらいたい、と私が患者さんだったら思うような。。。

また、今回はシロナ汐留研修室をお借りしたのですが、

シロナの方からも シロナの企業理念を ほんの少しだけですが 聞く事が出来ました。

普段は機械の操作で分からない事があると質問をする、ぐらいしか

接点が無かったのですが、どんな考えで 歯科の機械を開発・営業等しているのか

少し知る事が出来ました☆

お客様と患者様、相手は違うかもしれませんが、通ずるところはたくさんありました。

今回もいい勉強会だったな、と思いました。

今後もみんなでがんばっていけたらな、と思います。

なんだかんだで5年くらい続いている勉強会です。

(最初はすぐに立ち消えになりそうでしたが…がんばりました!)

関係者のみなさま、今後とも宜しくお願い致します

シロナのHさんはじめ、お世話になったスタッフの皆様、どうもありがとうございました。

マエダ

PermaLink

Uさん 禁煙中。。。

みなさま、こんばんは。衛生士のマエダです~

最近、天気が変わりやすいですね。。。

お出かけ中に雨にぬれたりしませんでしたか?

さて、今日はとっても嬉しい事がありました~

いつもメインテナンスで通ってくださっているUさん。

前回1ヶ月前に 禁煙をお勧めしたところ、、、

今日、禁煙からちょうど1ヶ月になります、1本も吸っていません、とのこと!!!

私はタバコを吸った事が無いので 禁煙するのにどれほど 我慢が必要か

分からないのですが、、、

とっても自制が求められると想像します

ですが、Uさん、すっぱり きっぱり!! 禁煙中。。。

すばらしい!

という訳で、私も患者さんに言うばかりでなく 自分でも何かを頑張ろうと思いました。

私の場合、お恥ずかしいながら、ついついテレビに釘付けになって 見たくも無い番組まで

だらだら見てしまう悪い癖が あります。

Uさんをみならい、決めた番組だけを見るようにして 時間を無駄にしないようにしたいと思います

次回Uさんが来院される時、胸を張って 公約を守っていること 御報告したいです

マエダ

PermaLink

SJCD スプリング・ハイジニストミーティング ☆ビューティナイト☆

みなさま、こんにちは。衛生士のマエダです

最近、思わず 寒い!言ってしまうほど、肌寒かったですね

暑い日もあるので、体調崩しやすいですが、みなさま お気をつけ下さい

さて、先週木曜日 4月19日 西麻布のおっしゃれ~なレストランで

SJCDスプリング・ハイジニストミーティングが開催されました。

レストランで、っていうところが なんとなく真実味が無いように聞こえますが、

ちゃんと講演を拝聴してきましたよ~☆

土屋和子先生 によるデンタルNLPをベースに 

私達衛生士から 患者様へ プラークコントロールのアプローチをする際の 

工夫や注意点を 教えて頂きました。

惹きつけて放さない和子さんの講演に あっという間の1時間30分でした。

そのまま引き続いて 懇親会となりました~

おいしいお料理や 他の医院の衛生士さんたちとの おしゃべりや 情報交換。

あ~、楽しい!

そして、今回パナソニックさんとのコラボだったので パナソニック製品の抽選会も行われました~

残念ながら、私たち 鈴木歯科医院スタッフは 当選しませんでしたが、、、

お土産に 全員 パナソニックの新製品 ポケットドルツ を頂きました!!!

きゃわいい~

マエダ

 

PermaLink

さ~く~ら~、さ~く~ら~♪

みなさま、こんばんは。衛生士のマエダです

旬の話題から 1週間ほど過ぎてしまって、、、更新するのが少し恥ずかしい話題ですが、、、

10日ほど前に スタッフでお花見をしてきました~

葛飾区には 水元公園 という とても大きくて 有名な公園があります。

もちろん、医院からもまぁまぁ 近いです☆(バスの停留所で2つしか離れていません)

が、医院から 更に近いところに 水元中央公園 という公園があり、

そこが お花見の穴場スポットなんですよ~

水元公園に比べると 規模は 小さめですが、 意外と広いし、桜はいっぱいあるし、何より 近いし。

ということで、お昼休みに お弁当やお菓子を持って、 お花見してきました。

ただ、この日は風も強く、晴れてるけど 寒いね。。。というかんじでした。苦笑。

みんな、言葉には出さなかったけれど。。。

もう、大分散ってしまい、寂しいですが

また来年 みんなでお花見したいです

マエダ

PermaLink