インプラント治療なら葛飾区の鈴木歯科医院まで

歯科をお探しなら葛飾区の鈴木歯科医院へ

葛飾区の歯科インプラント 鈴木歯科医院
  • HOME
  • スタッフブログ
  • (Page 6)

スタッフブログ

☆フレッシュ☆

みなさま、こんばんは。衛生士のマエダでっす

今日から新生活がスタートした方も多いのではないでしょうか~?

朝、電車の中には フレッシャーズが たくさん 乗っていました☆

気のせいか、街全体が フレッシュな空気

寒い、寒い、と言っていましたが、時間も季節も確実に流れているんですね

医院のすぐ近くの水元中央公園も 桜がちらほらと 咲き始めています

満開になったら お天気のいい日に みんなでお弁当持って お花見をする予定で~す

お近くを通られたら、是非のぞいてみてクダサ~イ。笑。

桜そっちのけで、お弁当とお菓子をパクついてる集団がいるかも、、、。

マエダ

PermaLink

こんにちは~歯科衛生士の平岡です

三月半ばになり、袴を着ている人や、卒園式帰りのスーツ姿のお母さんや、お子さんをよく見かける様になりました

ふと、自分の時のことを思い出します。。。

これから、沢山の壁を乗り越え、新たな友情を築いていくだろう学生を、少し羨ましくも思えます

勤めはじめると、学生のような入学や卒業といった大きな区切りがなかなかありませんが、4月に新たなことにチャレンジ出来るよう、改めて日々の生活を見返そうと思っている平岡です

最近、料理と学生の頃から続けていたバスケットボールをはじめました

皆さんは、これから新たに始めようとしている事はありますか

また、なにか続けていることはありますか

。。。料理は、きっと当たり前のように毎日している方いらっしゃいますよね

継続は力なり。。。

仕事も、より頑張ります

PermaLink

そろそろ春。。。

みなさま、こんばんは。衛生士のマエダです

少しずつ春らしくなってきていて 嬉しいですね!

今年の冬はとにかく寒かったです 寒いのがとても苦手なので、早く毎日が暖かくなって欲しいです。

春といえば花粉症の方が多いですね。

花粉症の症状を抑える薬を飲むと 唾液が出にくくなるので、 のどが からからになります。

むせやすいのはもちろん、 唾液での自浄作用が低くなるので、 むし歯になりやすいかもしれないですね。

のどあめ なめたくなりますが、砂糖入りのものを 一日に何粒も 口に入れていると

更にむし歯になりやすくなってしまいますので 御注意を

ではでは、まだまだ寒い日も多いので、油断大敵ですね。

みなさま、風邪などひかれぬよう ご注意ください!

私は、またまた しもやけが出来てしまいました もう今年が出来ないと思っていたのに。。。

マエダ

PermaLink

もう・・・・

三月なんですね!!

春だというのにまだまだ寒い日が続きそうです

新年たてた目標も何とか継続している春、みなさんはどうおすごしですか??

しかし、モチベーションを維持させるのは本当に大変です、ついつい他の事に目がいったり当初の目的を忘れてしまう事もあります。
そんなときはみなさんはどうしていますか?

私は、少し立ち止まって深呼吸をしたり、初心を思い出したり、モチベーションの上がる映像や本を見ます。
そうすると自然とやる気が出てきます。

来月は四月になり、新たな環境でスタートをきる方もいると思いますが、初心を忘れず頑張っていきましょう!!

                                                澤田 政登

PermaLink

オペからの~☆

みなさま、こんばんは。

鼻かぜと花粉症のダブルパンチで、鼻周囲がえらいこっちゃなことになっている衛生士のマエダです

先週木曜日は 原宿デンタルオフィスへ出張オペでした☆

普段とは違うオフィスに行けるので、気分転換になり、けっこう楽しいです

毎日の診療はほとんどクリーニングをしているので、

オペのアシスタントに付くのも楽しいです

(まぁ、アシスタントでミスをしなければの話ですが、、、苦笑)

出張オペのアシスタントは基本的にはひとりで行きますが、

今回は平岡さんと2人で行ってまいりました

終わってからのビールは美味しいですね!

今、原宿スタッフの間で話題になっている『おいしいタイ料理やさん』!

自分で『美味しいタイ料理やさん』と看板掲げてるだけあって、美味しかったです

今無性に トムヤムビーフン食べたいです。。。

マエダ

PermaLink

すみません。。。

風邪をひきました。

そして、他人にうつしました。

おかげでそろそろ治りそうです。

院長、Mさん、ごめんなさい。。。

マエダ

追記:院長、昨日の講演も鼻声だったなぁ。。。
    
  
    私の風邪の症状と全く一緒だったなぁ。。。

    うつすつもりは全然無かったんですけどねぇ。。。

みなさまもお身体どうぞご自愛下さい

PermaLink

☆AMED アジア環太平洋学術大会☆

みなさま、ご無沙汰しております、衛生士のマエダです~

ご挨拶遅くなりましたが、本年も何卒宜しくお願い致します

今年はどんな一年になるのでしょうか~。

って、もう、1ヶ月が過ぎてしまいましたが。。。

さて、昨日、2月5日(日)に 当院で一番の特徴とも言えるマイクロスコープに特化した学会がありました。

私含め、当院スタッフも 参加してまいりました~☆

(ちなみに? 院長は演者でした!わお)

日本人の演者の先生はほとんど 日本語だったのですが、海外演者の先生は

英語で、通訳なしの会だったため、、、

内容についてはここでは触れません。苦笑。

(私のつたないリスニング力をさらけ出したくないので。笑。ナイショデス)

海外での衛生士のマイクロスコープ使用状況について、いろいろと知りたいなぁと思います。

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてクダサ~イ

では。今年はこちらのブログを強化してまいりたいと思いますので、

みなさま、ぜひ 今年もチェックして頂ければと思います。

本年も何卒宜しくお願い致します

マエダ

PermaLink

雪降りましたね~!

こんにちは 衛生士の平岡です

寒さが一段と厳しくなり、雪が降る季節になりましたね

雪の為、電車が止まったり、路面凍結になったりと日常生活に支障が出た方も多いのではないでしょうか

私は愛用の自転車を最近は乗らずに、バスで通勤しています

まだまだ、寒い日が続きますが、皆さん体調には気オつけてお過ごし下さい

もうご存知の方も多いと思いますが、インフルエンザ予防には部屋を加湿するとイイみたいです

当医院では、待合室と診療室に一台ずつ加湿器を置いています

皆さんはどのような対策を行っていますか??

PermaLink

あけましておめでとうございます。

みなさま、あけましておめでとうございます
澤田です

早いもので、もう年が明けてから2週間以上たっているんですね!!
時間が過ぎていくのがとても早く感じます

今年は今まで以上に大きな目標をもって生活していきたいと思っています!!
去年、目標をたててできなかった事もあったのでその反省を生かしたいです

みなさんもいろいろ目標をもって生活しているとは思いますが、一歩ずつ着実に歩んでいきましょう
アントニオ猪木さんも言っていましたが、最初は道は無くとも一歩一歩進んで行けばそこに道ができますからね!!

短い文章ではありますが、

みなさま本年も宜しくお願い致します。

PermaLink

2011年 みなさま、お世話になりました!

引き続き、マエダです

年末になって(というより、最終日。。。)、焦って まとめてブログ更新中です

今年1年を振り返るときには避けられないこと出来事は 東日本大震災ですね。

きっとみなさまも 同じかと思います。

大震災を経験して、いろんな価値観がひっくり返った方も多いかと思います。

まだまだ復興には多くの時間も労力もかかりますが、

日々奮闘しておられる方達に感謝です。

被災地はとても寒いと思いますが、みなさま 体調を崩されぬよう お祈りしております。

来年は良い年になりますように。。。

マエダ

本年もたくさんの方との出会いがあり、刺激されたり、お世話になったり、、、

本当にありがとうございました。

来年もどうぞ 宜しくお願い致します。

鈴木歯科医院スタッフ一同


ベネゼエラ人のヘラルドが朝5時起きで作ってきてくれたケーキ☆

今流行りの ☆スイーツ男子☆作る側☆ 

もっとすごいデコレーションケーキも 彼は作れるそう。

いつかここでもアップできたらと思います。

一見の価値あり、です。すごいです。ヘラルド。

マエダ

PermaLink