インプラント治療なら葛飾区の鈴木歯科医院まで

歯科をお探しなら葛飾区の鈴木歯科医院へ

葛飾区の歯科インプラント 鈴木歯科医院
  • HOME
  • スタッフブログ
  • (Page 8)

スタッフブログ

衛生士プライベート勉強会☆

みなさま、こんばんは。衛生士のマエダです~

台風が近づいてきているようですね。。。

さてさて、、、このブログで紹介した事は無かったかもしれませんが、

実は、プライベートで衛生士仲間と 勉強会を年に3~4回ほど(理想) しております

かれこれ、数年は続いていると思います(すご~い!!)

いつも10人前後が集まって、参加者全員ケープレをすること!(理想)というルールを作り、

みんなで、発表されたケープレについて ディスカッションしています。

今回は20名近い参加者がありました!すばらしい

日々の臨床で分からない事や悩みを、みんなに相談、知恵を貸していただく会といったかんじです。(私にとっては)

みんな、それぞれ経験が違うため、いろんな答えやアイディアを持っており、大変参考になります

ケープレのまとめ方も、それぞれの個性が反映されていて、勉強になります。

いつも、なんて上手に話をまとめられるんだろう!と感心したり、

私には思いつかないようなアイディアを提案してくれたり、

知らない知識を教えてもらったり、

他の勉強会で学んできた事を教えてもらったり、、、

いつも、よい刺激をビシバシ受けて、帰ってきます。

そして、次の診療日には みんなのことを振り返りつつ、自分のケープレの足りなかったところを

ひとり反省会。。。

とりあえず最初の反省点として、毎回ぎりぎり(始まる直前まで。苦笑)にプレゼンを作る事がいけないんだ、、、と

今回やっと気付きました。遅っ!!


汐留にあるシロナさんの研修室ををお借りしました!

まずはウェルカムドリンクをおっしゃれ~なバーでご馳走に。。。


ガラス張りショールームから見える絶景


終わったらもちろん、ごほうび飲みだ~

今回ご協力くださったシロナさん、本当にどうもありがとうございました!!!

大変お世話になりました

また、ご協力申し出下さった各企業様、どうもありがとうございました。

マエダ

PermaLink

11’SJCDテクニシャンミーティング

みなさま、こんばんは~ 衛生士のマエダです☆

以前、このブログでも紹介しました、テクニシャンミーティングが 7月3日(日)に浜離宮朝日ホールでありました。

当院の中野先生と清水さんがコラボで発表されたので、スタッフ総出で聞きに行ってきました

いつものふざけている二人とは全然違ってましたよ~

緊張していた、とのことでしたが、

トークもスムーズで、かっこよく見えましたよ (めがね忘れていったからかな。。。)

診療中、真剣に話し合っている二人を脇で見ていましたが、

何かに一生懸命な姿は かっこいいものですね

私もかっこいい!と言われるような仕事をしたいな、と思いました

マエダ

PermaLink

節電

みなさま こんばんは。 またまた衛生士のマエダです

最近、どのニュース番組も、トップが猛暑の話題が多いですね

暑い、、、

まだ梅雨なのに、、、

夏になったら、毎日暑いんでしょうね、、、

今年は節電を特に心がけなければ、、、と思いつつ、やっぱり我慢も限界~!と

エアコンのスイッチを入れてしまいます。

エアコン以外に、効率的に節電できる方法はないものだろうか?と

スタッフみんなで知恵を絞っているところです

みなさん、何か良い方法があったら、ぜひ教えてください

このブログも節電で、キーボード早打ちです。苦笑。

マエダ

PermaLink

11’SJCDテクニシャンミーティング

皆様こんばんは。 衛生士のマエダです

蒸し暑い毎日で、体もだるくなりやすいですね。

私は体形がだらけてきました。。。汗

発表です

来る7月3日(日)、浜離宮朝日ホールで東京SJCDテクニシャンミーティングが開催される予定です。

そこで当院の中野先生と清水さんがコラボレーションでケープレをする予定です。

ここ数ヶ月、そのケープレに向けて、寝る間も惜しんで、休みの日にも出勤して、準備しています。

端から見ているだけで、あまりお役には立てていませんが、当日成功するよう、かげながら応援しています

たくさんのオーディエンスの前でケープレをするというのは、慣れていないと大変な事も多いですが、

普段気付かない事、気にしないことにまで心配るため、とても勉強になります。(私の場合は)

二人とも、この機会に、さらにステップアップされるのではないでしょうか。

あと少し、頑張ってください

マエダ

PermaLink

旅行に行ってきました!

こんばんは。衛生士のマエダです。

ブログ更新していない期間の事を、少し報告しまーす。

春もだいぶ過ぎた頃、数年ぶりにスタッフ旅行に連れていってもらいました!


伊豆下田に行ってまいりました。

写真、夕方だし曇っていたので、いまいちですね

モアイ像みたい~、ということでパチリ。


当院ニューフェイスのバックショットです☆

近日中にHPにてご挨拶させていただきます


澤田先生、日ごろの筋肉トレーニングの成果を発揮!笑。

楽しい旅行でした!

マエダ

PermaLink

お久しぶりです。。。

お久しぶりです。 衛生士のマエダです。

更新がすっかり途絶えてしまいました。

この間、こちらのブログ更新を心待ちに(?!)してくださっていた、コアなファン(?)の皆様、すみませんでした。

また、ブログ、更新してクダサ~イ、とお声かけ下さり、どうもありがとうございました!!!

あの震災から3ヶ月が過ぎました。

毎日、心痛むニュースが続きますね。

でも、そんな中でも、家族や友人、地域の皆様との絆を確認できた!

すれ違う、知らない方にも積極的に挨拶できるようになった!

電車が時間通りに運行している事、電気や水道が普通に使える事など、当たり前と感じていた事が

実は当たり前でない、感謝できることなんだ!と

気付けた、という方も多いのではないでしょうか?

当院でもできることとして、節電に励んでおります。

院内の照明をかなり落としております。

患者様にはご迷惑お掛けしておりますが、ご協力、宜しくお願い致します。

マエダ

PermaLink

東日本大震災

この度の震災で被害にあわれた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

一日も早い復興を心より願っております。

鈴木歯科医院 スタッフ一同

PermaLink

振り返りブログを振り返って・・・

2010年後半を 約1時間で振り返りました。

2010年もたくさんの方に助けていただき、大変感謝しております。

!!!

いつの間にか

2011年 2月になってしまいましたが

今年もいろいろと お世話になる事と存じますが、

何卒宜しくお願い申し上げます。

鈴木歯科医院 スタッフ一同


オーストラリア土産の コアラチョコ。

この格好がなんとも言えず、笑えませんか? !!笑!!

PermaLink

振り返りブログ⑤ ☆マイクロスコープのコース☆

12月初めに 衛生士向けに マイクロハイジーンコース を開催しました。

このコースが終われば、一年の各イベントが終わります 

(院長はまだ何かあるらしいのですが)

参加してくださった受講生の皆様、どうもありがとうございました!

日本各地から参加くださり、感謝です。

また、このような機会を通して、各地の衛生士さんと知り合う事が出来、とても刺激&勉強になります。

今後とも、何卒宜しくお願い致します。

マエダ 

PermaLink

振り返りブログ④ ☆東京SJCDハイジニストミーティング☆

11月21日には年に1度の東京SJCD ハイジニストミーティング がありました。

ハイジニストミーティング委員会のメンバーとして、ウラで運営に関わらせていただいています。

が、今回は、いろいろな理由で、私もオモテに出る機会を与えられました

振り返ることにかなりの勇気がいる記憶なので、今回はご報告まで。苦笑。

はじめの3時間のプログラムでは、小林明子先生のご講演を拝聴しました。

話のテンポも内容も面白く、思わず引き込まれてしまいました。

さすがだなー・・・と尊敬すると共に、

次に、同じ舞台で自分が話さなければならないプレッシャーで、

最後のほうはちゃんと聞けなかったです。汗。


ハイジニストミーティングの終わりに、汐留のイルミネーションを女子の集団で見ました。笑。

今年も ハイジミーティング&懇親会 を盛況のうちに終えられた事をここに、ご報告します。

来年も宜しくお願い致します。

(って、書いている現在は年をまたいでいるので、変な挨拶ですね。苦笑)

マエダ

PermaLink